東村山市
美住リサイクルショップ運営委員会
〜夢ハウス〜
東村山市
美住リサイクルショップ運営委員会
〜夢ハウス〜

お知らせ

運営委員会
とは

クラフト
&リフォーム

子どもエコ
出前授業

イベント

お役立ち情報

夢ハウス
だより

美住リサイクルショップごみ講座『エネルギーの地産地消』
講師:倉阪秀史氏 平成24年1月21日  サンパルネコンベンションホール
当日資料 /  ビデオ配信 /  報告資料など /  アンケートまとめ


アンケート結果

  参加者数94名  アンケート回収76名      
○講座の評価      
   とてもよかった 30名 よかった 27名 難しかった 10名 無回答 9名
   
○講座をどこで知りましたか? 
夢ハウスだより 24名 知人から 23名 市報 6名 ポスター 6名 ホームページ 2名
インターネット 1名 チラシ 1名 その他 3名 無回答 10名

○年代 20才代 2名 30才代 3名 40才代 8名 50才代 7名 
       60才代 22名 70才代 22名 80才以上 4名 無回答 8名

○性別 女性 23名 男性 12名 無回答 41名        

○職業 会社員 6名 自営業 5名 主婦 4名 
         その他 31名 (空白) 30名 
  


講座の感想
『エネルギーの自給自足できる建物に居住する事や再生可能エネルギーを利用できる生活などを理想とします。』(女性)
『先生の話を聞いて、地域レベルで省エネ、省資源が取り組む必要があることを理解しました。先生の本を買って読みたい。』(70代男性)
『よかったが、話の幅が広すぎる。ざっくりと把握できました。小電力発電がとても面白いと思いました。』(50代)
『原子力発電所の行方が判った。新エネルギーについても面白かった。再生可能エネルギー問題もよくわかった。小水力発電についても面白かった。発想の転換によるエネルギー代替が出来ることは非常に面白い。再生可能エネルギーの配分についても同じ。』(70代男性)
『今日は雨の中、又寒い中来たけれど本当に良かったと思います。良いお話でした。大変良い勉強になりました。』(70代)
『お話は難しい点もありましたが、原子エネルギーに代わるものとして色々な資源を再生してエネルギーに変えられることが理解できたような気がします。私たちにできることとして、自然の恵みをムダにしない経済が大切だと思いました。地熱利用で素晴らしいと思いました』(80代女性)
『原発にたよらず、再生可能エネルギーに変えていく事が大事であると思いました』(70代女性)
『太陽光発電システム6.3 エネルギーについてプリント見ながら翌分かりやすく書いてある。良かったです。ありがとうございました』(70代)
『自然エネルギー・再生可能エネルギーでコミュニティ電源に使用してはというのは良いと思いました。原子力発電はなくして欲しい。』(60代)
『当たり前のように使用したエネルギーについて全体的に考えることができました。』(50代)
『東村山は、東京の市部としては取り組みが進んでいるようだが、○○はまだ2%程度なので、これからの取り組みが大事。まだ、始まったばかりと考える。』(60代男性)
『原子力発電が有限でつなぎの電力という意識を初めて持った』(50代女性)
『とてもわかりやすくってよかった』(60代女性)
『Green岐阜、泊ってみたい。太陽光はきっかけがあれば、もっと普及すると思う。設置補助金より、買い取りをというのはなるほどと思うけど、やっぱり初期援助が欲しいなあ、と思ってしまいます。』(20代)
『今の状態の中で”52市町村が100%エネルギー永続地帯28市町村が食料自給率でも100%ということを知りm少しばかりホッとした感がありました。これからは自分の意識の中で常にこの問題を考えていきたいと思います。』(60代女性)
『有意義なお話しありがとうございました。具体的に自分の問題としてじっくり考えていきたい。地域エネルギーセンターの設置を急いで欲しい』(70代)
『初めは難しいタイトルだと思ったのですが、聴いているうちに話に引き込まれ、エネルギー問題について日常の生活の中で少しでも環境に良い生活をしようと思いました。先生のお話を伺って、新聞テレビの「原子力」についての内容が少しわかりました。』(60代女性)
『これからのことなのでとても大事だと思いました』(70代)
『分かりやすいはなしで大変良かったと思います』(70代男性)
『原発は反対だが、再生エネルギーは大丈夫なのか?経済は大丈夫なのか?と漠然と考えていたことがスッキリした。』(40代女性)
『今まで知らなかった色々勉強になりました』(50代)

『とてもわかりやすく話して下さいました。再生可能エネルギーをうまく使っていけば、原発に頼らなくてもOKというお話で希望が持てました。』(70代)
『原発の廃炉に向けて、代替エネルギーとして、コスト(投資・ランニングコスト)効率、等、検証して、どのエネルギーがベスト(ベター)かが理解できました。』(60代)
『とってもよいお話しで、今後の可能性(原子力や石油エネルギー)を知る事が出来て、気持ちが明るくなりましたが、用語が少し難しかったです。何か専門用語が子どもでも理解できるような分かりやすい本などあれば子供と一緒に勉強したいと思っています。』(40代女性)
『エネルギーについて、もっと勉強したいと思います。大変参考になりました。』(60代)
『色々なエネルギーをバランスよく取り入れる必要を感じた。』(30代女性)
『原発に関してもきちんと話されていてよかった。また』(30代男性)
『これからの日本全体のエネルギーの作り方がよく分かりました。個人ができる事は小さいですが、消費面での工夫をますます考えてゆきたい』(80代女性)
『自治体単位でのエネルギーの地産地消が、どれくらいの自治体でできているのか、これから作って行くのにどれくらいかかるのか、が知りたくて参加しました。自治体の首長さんが賢明な方であれば、こういう方向に着々と進んでいくのだと思いますが、それでも時間がかかる気の長い話だなあと感じました。ここの家で庭に畑を持ち、地域と合わせて食料とエネルギーの自給自足ができる社会が早く来て欲しいです。貴重なお話をありがとうございました。』(40代)
『具体的に原発代替エネルギーについては、細かく話があり脱原発への希望が見えてきた』(60代)
『体系的な話で大変分かりやすかった』(80代男性)
『専門的で少し難しかったです。時間が長かった。』(60代女性)
『よい講演を聞かせて頂きありがとうございました』(40代男性)
『とてもわかりやすい内容でした。ありがとうございました。』(60代男性)
『エネルギーについて分かりやすくお話ししていただき、とても良かったです。』(50代女性)
『再生可能エネで需要と供給のバランスがとれることが、データで示されたことがよかった。また、特別措置法から課題を示された事は、今後を考える点で有効になりそうだ。』(女性)
『エネルギー問題で全体が見渡せとてもわかりやすかったです。進むべき道が開いたので、後は目標に向かって前進するのみだと感じました。貴重なお話しありがとうございました。』(20代女性)
『眠っているエネルギー源があることを改めて感じました』(60代)
『参考になった』(60代男性)
『とてもわかりやすかったです』(40代)
『放射能の心配のない型でのエネルギーを進めていきたい』(70代)
『前から倉阪さんの話に関心がありました。本(共著)も持っています。具体的なお話、データがたくさん入り参考になりました。最後の原発についてのご意見、全くその通りだと思います。先生が環境省大臣だったら・・・と思いました。「今年、変わらなければならない」全く同感です。』(50代)
『貴重なお話しありがとうございました。少し総花的であったところが、やむを得ない○もしれませんが残念でした。』(60代)
『原発廃止の考え方の講師のお話で安心して聞けました。行政の方の原発廃止に向けての法改正と行動を希望します。』(70代女性)
『再生可能エネルギーは大いに活用』(70代)
『とても勉強になりました。この問題について多くの人たちが関心を持っている事はとても喜ばしいことだと思います。』(?)
『再生可能エネルギー全般についての現状については理解できたが、地球単位での再生可能性について、もう少し具体的に話が聞きたかった。地域行政単位と市民としての関わり方への内容が読み取れなかった。』(70代)
『原発のない社会に向けて希望の持てる内容でした。先生の原発に対するお考えを最後に聞けてとてもよかったです。』(30代女性)
『声が聞きやすかったが、淡々とした話なので、全体に難しかった。』(60代)
『質問時間が少なかった』(70代)
『時間の関係もあり、講演のスピードが早いと感じた。受講者のレベルが一定していないので、先生の方もご苦労された事と思いますが』(70代)
『脱原発は難しいのかなと思いつつ、脱原発を叫んでいる人が多いと思う。実現可能なのだと実感した』(60代)
『再生可能なエネルギーについて、いくつかを取り上げていました。理想的には一般家屋としてはどれとどれを組み合わせるのがよいのかを知りたいです。』(70代)
『ソーラーパネルが最終的にはごみになるのが気に入らないのですが・・・それでもパネルを屋根に上げたほうがよいのでしょうか・原発はぜったいに反対なのですが・・・』(70代女性)
『明快な考えか聞けて良かった』(?)
『データを元にした分かりやすいお話、よかったです。市として何ができるのか、毎日ひとりひとりが何ができるのか考えていきたいです。』(?)
『沢山ヒントをもらいました。ありがとうございました。』(50代女性)
『再生可能エネルギーの日本における利用できる特に恵まれている。これからどのようにすればよいか具体的に考えてもらい』(70代)
『実際には自分一人でも、電力を作れるシステムを作るには! その具体的な方法はどうすればよいのか、後で話せる会議などを立ち上げてはいかがでしょう』(60代)
『とても良い機会です。ありがとうございます。質問・討論・議論の時間を設けると面白いかと思います。その時はぜひ参加したいと思っています。』(40代男性)

子どもまつり 2012.5.13

ごみ講座2012.1.21

夢ハウスまつり2011.6.5

産業まつり2011.11.12

ごみ講座〜2010年

inserted by FC2 system